日本アーティスト労災対策センター日本アーティスト労災対策センター

HOME > セミナーのご案内

セミナーのご案内

2025年度 労働災害防止安全衛生研修のご案内

令和7年度 労働災害防止安全衛生研修(オンライン)の開催について

 

労災保険加入者の皆様

 

いつも大変お世話になっております。

今回、下記要領にて「労働災害防止安全衛生研修」を実施することとなりました。

本番公演中や稽古中にケガをされる俳優の方、技術スタッフが仕込みや解体作業中にケガをする例もあり、
当団体で毎月平均すると、10件の労災事故の手続きをしております。

安全衛生対策の第1歩は、安全衛生教育により知識を深めていくことです。

今回の講習を、多くの加入者の皆様が受講されることを切に願っております。

開催要領

  • 日時
    令和7年11月10日(月)
    13時30分~16時30分
  • 申込締切
    令和7年10月31日(金)
  • 開催方法
    オンライン
    (ZOOMウェビナー)
  • 費用
    無料
  • 内容
    ●第1部 
    13時30分~15時00分
    【俳優向け内容】
    「ケガや故障を防ぐために(自分自身の安全衛生管理)」

    ●第2部 
    15時10分~16時30分
    【技術スタッフ向け内容】
    「舞台作業における安全衛生対策」
  • 講師
    ●第1部
    劇団四季 総務部トレーニングジム担当 課次長 
    田中 啓之 氏

    ●第2部
    劇団四季 技術運営部副部長 安全衛生担当 
    河村 励起 氏
  • 備考
    各回冒頭に日本アーティスト労災対策センター理事長 佐々木登による「労災手続きに関しての注意事項」(30分)の講義がございます。
    また、複数セミナー参加可能です。

お申込み

受講のお申込みはURLまたはQRコードから

https://forms.gle/8d7nyh778jscLf7LA

news_QR_20251006.png

お問い合わせ

研修についてのお問い合わせは、メールからお願いいたします。

(担当:衣川まで)

労災保険加入セミナーのご案内

労災保険加入セミナーのご案内について

 

芸能従事者・関係者の皆様

 

今回、下記要領にて「労災保険加入セミナー」を実施することとなりました。

まず、労災保険とはどんな制度なのか、メリットは何があるのか基礎知識を詳しくご説明いたします。

どなたでもご参加可能ですので、お申込みお待ちしております。

開催要領

  • 日時
    ①10月30日(木)  
    10時00分~
    ②11月6日(木) 
    13時30分~
    ③11月18日(火)  
    17時00分~
  • 申込締切
    各回の前日17時まで
  • 開催方法
    オンライン
    (ZOOMウェビナー)
  • 費用
    無料
  • 内容
    ●特別加入労災保険の仕組み
    ●どんな時にこの保険が適用になるのか
    ●その他
  • 講師
    日本アーティスト労災対策センター 理事長 佐々木 登
  • 備考
    各回質疑応答含む60分を予定しています。

お申込み

セミナーへの参加お申込みは、下記フォームよりお願いいたします。


 
 ①10月30日(木) 10時00分~
 ②11月6日(木) 13時30分~
 ③11月18日(火) 17時00分~
 同意する